2018年2月20日火曜日

日の長さ

12月、1月、2月に入って立春を過ぎ、昨日は二十四節気の雨水。

今日20日、昼間の長さは冬至より1時間20分ほど長くなりました。

一月後、3月21日の立春に向けて徐々に春らしくなりますね。

神戸三ノ宮駅のホームを抜けていく風が少し優しいです。

木の芽は赤らんで、見上げる青空は少し湿り気があるのか、白んで見えます。

野村證券京都支店でのハッピーライフセミナー、シニア向けですが100名様予約らしいです。

天気が良いので欠席は少ないのではないかと思います。

2018年2月17日土曜日

高速バスで行く

山には列車を使うことが多いですが、都市間の移動には高速バスは便利でお手頃価格ですね。

さすがに安いばかりを探すことのリスクを計るアタマは、歳相応のようです。

今回は三宮米子路線。登山の目的スケジュールに合うから選びました。

世の中は競争社会なので、大阪東京間のように、巨大マーケットで価格やサービスでの厳しい競争で、私たち利用者の選択肢が多いのは。・・メリット?かもしれません。レッドオーシャン。

私はちょっと違う気持ちがあります。

薄利多売で疲弊して、会社でも個人でも、本来提供する予定のサービスや商品が滞るのは良いことではないと思います。

インフルエンザも流行っています。

ストレスを溜めないように免疫力を上げるよう、山に行ってきます😆🎵

ブルーオーシャンを目指して。

2018年2月16日金曜日

心の狭さが露見した朝

普段自然の中で山が好きなお客様とすごすことが多い日々ですが、ここ数日は人の多い都会生活をしています。

通勤の人々が殺到する改札口、ボトルネックに向けてつばぜり合い、お互いに一呼吸おいてめ線を合わせれば解決するはずなのに!

肩が触れた瞬間、張り合ってしまった自分がそこにいました。

相手の心の内はわからない!

コントロールできるのは自分の心なのだ!

ちょっとささくれた気持ちを切り替える為に、少し元気に歩いてみることにしました。

頭の中を無心にすることで、脳内の情報が整理されたような気がしてきました。

都会で通勤列車に揺られる人や、渋滞でイライラとハンドルを握る人こそ、

山歩きをすすめたいですね。

心とカラダがリフレッシュするのはこちら。

2018年2月12日月曜日

手作り木のカップを買いました。

黒百合ヒュッテオリジナルの木のカップを衝動買いをしました。
Kuropp クロップです。
いくつになっても衝動って大事ですね。他人へ迷惑をかけるのは困り者ですが、国産手作りの作家を応援する衝動で一個5000円を購入しました。
ちょうど手に馴染むフォルムを選んでみました。
できるだけ共に生活して変化を楽しもうと思います。

2018年2月7日水曜日

山は誰のもの

おらが山と、親しみを持つのは素晴らしい❗
四季を通じて、いやいや、毎日のように眺めたり、中には登ったりするようになりますね。

六甲山にはたくさんの[毎日登山]コースがあるんですよ。

金剛山ってご存知ですか。
[金]がつく山は全国にあります。ゴールド、水銀など時の権力者が支配したのでしょう。神域にして人払いをしたかもしれませんね。

関西で金剛山と言えば、大阪府と奈良県にまたがる山塊です。三角点がある最高点は奈良県になります。

多くの登山道と関連施設は大阪府にあって、大阪府民をはじめ多くの登山者は大阪府側から登ることが多いです。

さて、金剛山は誰のもの?

2018年2月6日火曜日

指先が冷たいのですけど

平地でも指先が冷たくピリピリしています。

標高を上げたらもっと寒いよなぁ。などと考えて素手で自宅を出てみました。

グーパー、グーパーしながら。

少し、ほっこりしてきました❗でも、今日は外気温が低すぎるようです。

朝ごはんも食べた。筋肉も動かした。少し暖かくなったけど何か足りない❗

防風防寒対策です。

ゼロ or  100、で考えてはいけない。
状況に合わせた対策・対応が重要です。

2018年2月5日月曜日

冷たい風にはネックをガード

上空1500m付近、気象に興味がある方なら850hPaの寒気に注目ですね。
平地でも雪が降るのが、マイナス6度と言われているのが、今日はマイナス12度ラインに西日本は覆われました。
須磨離宮公園の蝋梅も見頃です。

2018年2月4日日曜日

2018年関西の雪山シーズンはまだまだ続きます。

加藤山岳ガイド事務所の新しいホームページが完成しました。

1月に実施した「雪の敦賀三山シリーズ」は新雪を堪能できました。 13日の岩籠山はあと少しで頂上というところで時間切れとなり下山しました。










14日の西方ケ岳は気持ちの良い新雪に新しいトレースをつけることができました。敦賀湾を見ながら登るブナの森が素晴らしいコースです。




15日の野坂山からの眺望は360度。敦賀半島を一望し、振り向くと遠くに赤坂山と琵琶湖も見ることができます。





今週中には「残雪の奥越 三山シリーズ」を募集開始いたします。 最低催行人数は3名とし、勝山のホテルに前泊する余裕を持った行程としました。
3/30 夜までに勝山のホテルまでお入りください。31日に経ヶ岳に登ります。
4/1   夜までに勝山のホテルまでお入りください。2日に取立山に登ります。
4/6   夜までに勝山のホテルまでお入りください。7日に取立山に登ります。